笑ったときに見える前歯の歯並びが気になって、「前歯だけでもキレイに整えられないかな」と感じたことはありませんか?マウスピース矯正は、透明で目立ちにくく取り外しも可能なため、見た目を重視する方が選択肢のひとつとして検討することのある治療法です。その中でも、「前歯だけを整えるマウスピース矯正」は費用や期間を抑えられる可能性があります。しかし、すべての症例に適応できるわけではなく、メリットとデメリットを正しく理解しておくことが大切です。今回は、前歯だけマウスピース矯正の特徴や注意点、適応となる症例について詳しく解説していきます。
1. 前歯だけのマウスピース矯正は本当に効果ある?
マウスピース矯正は、透明な装置を使って少しずつ歯を動かす矯正方法で、見た目が自然な点や取り外しができる点で支持されています。その中でも「前歯だけ」のマウスピース矯正は、主に上下の前歯6本程度を対象とした部分矯正です。全体矯正に比べて治療の負担が少ないため、見た目の改善を目的とする治療法です。
①見た目を整えたい方に適している
特に笑ったときに目立ちやすい前歯の歯並びを整えるため、審美的な目的や、軽度の乱れやすきっ歯などに適しています。
➁治療期間と費用の負担が少ない
全体の矯正に比べると動かす歯が限られているため、治療期間が短くなり、通院回数も少なくて済む可能性があります。費用面でも比較的抑えられる傾向があります。
➂適応には限りがある
前歯だけを動かしても、奥歯の咬み合わせに問題がある場合や顎のバランスに原因がある場合は、十分に効果が得られないことがあります。その場合は、全体の矯正が必要になることもあります。
前歯だけのマウスピース矯正は、あくまで「部分的な改善を目的とした治療」であることを理解し、自分の歯並びが対象となるかどうかは、歯科医師による診断が必要です。
2. 前歯だけのマウスピース矯正のメリットとデメリット
前歯だけを整えるマウスピース矯正は、見た目を重視する方にとってメリットの多い治療法ですが、全体の矯正とは異なる特徴があります。ここでは、前歯だけを矯正するからこそのメリットと、デメリットを具体的にお伝えします。
<メリット>
①費用が比較的抑えられる
前歯だけを動かす部分矯正のため、マウスピースの製作数や治療期間も限られます。その結果、全体の矯正に比べて費用を抑えやすい傾向にあります。
➁治療期間が短い
動かす歯の本数が少ないため、症例によっては3〜6か月程度で終了することもあります。短期間で前歯の見た目を整えたい方にとっては大きなメリットです。
➂審美的な改善に特化している
前歯は日常的に目立ちやすい部分であるため、そこを整えることで口元や顔全体の印象が大きく変わります。軽度の乱れや隙間、ねじれなどの見た目のお悩みに対応できるケースもあります。
<デメリット・注意点>
①奥歯の咬み合わせは改善できない
前歯だけの矯正では奥歯の位置にはアプローチしないため、咬み合わせに問題がある場合には根本的な改善にはつながりません。
➁歯の形や歯茎のラインは変わらない
矯正治療によって変えられるのは、あくまで歯の位置のみです。歯の形や歯茎のライン、歯の大きさまでは変えられません。
➂全体矯正が適したケースもある
前歯だけを無理に動かすことで、全体の咬み合わせのバランスが崩れてしまう可能性があります。特に、奥歯の咬み合わせに問題がある方は、部分矯正では逆効果となる場合があるため注意が必要です。
④側貌の変化は限定的
基本非抜歯で行うため、側貌の変化はあまり大きくない場合が多いです。
前歯だけのマウスピース矯正は、見た目に特化した改善を効率的に行える反面、適応症例を見極めることが非常に重要です。自己判断せず、歯科医師による精密な診断を受けて治療を進めることが大切です。
3. 前歯だけのマウスピース矯正の適応症例
前歯だけを整えるマウスピース矯正が適しているのは、歯並びの乱れが軽度で、奥歯の咬み合わせに問題がない場合です。どのような症例が適応となるのかいくつか例を挙げます。
①すきっ歯(空隙歯列)
前歯の間にすき間がある状態で、軽度であればマウスピースで少しずつ歯を寄せることで改善が期待できます。
➁軽度の出っ歯(上顎前突)
前歯がわずかに前に出ている場合、マウスピースを使って後方へ移動させることで、見た目の印象を整えることが期待できます。
➂歯のねじれ(捻転)
前歯が軽くねじれて生えているような場合、マウスピースで回転させながら理想的な位置に導くことが期待できます。
④軽度のがたつき(叢生)
歯と歯が少し重なっている程度であれば、マウスピースで整えることが期待できます。ただし、スペース不足が大きい場合は難しくなります。
⑤矯正後の後戻り
以前に矯正治療を受けたものの、リテーナーを使用していなかったなどで歯が少し戻ってしまった方には、再調整としても適しています。
➅上下の咬み合わせに問題がない症例
奥歯の咬み合わせが正常な状態で、前歯の見た目だけが気になる場合は、マウスピース矯正が適している場合があります。
ただし、下記のようなケースには前歯だけの矯正は適しません。
・咬み合わせにズレがある
・顎の骨格に原因がある
・奥歯の位置に問題がある
・歯列全体に大きな乱れがある
前歯の見た目だけで判断するのではなく、必ず歯科医師の診断を受けて、確認することが大切です。
4. 熊本上通矯正歯科クリニックのマウスピース矯正について
熊本市の歯医者、熊本上通矯正歯科クリニックではマウスピース矯正治療の「インビザライン」、「キレイライン矯正」を行っています。
インビザライン
目立ちにくく、全体の歯並びを整えられるマウスピース矯正です。軽度から重度まで幅広い歯並びの症例に対応しています。
キレイライン矯正
前歯部分を対象とした矯正装置で、短期間で治療費を抑えて治療を進めることができます。
また、ホワイトニングジェルが付属しており、矯正治療のマウスピースを利用してホワイトニングができる点が特徴です。
さらに、熊本上通矯正歯科クリニックでは上記マウスピース矯正以外にも以下の治療を提供しています。
理想的なEラインをつくる「口ゴボ治療」
口元の突出感を改善し、横顔を整えるためのワイヤー矯正です。
歯の裏側に器具を装着して行う「ブラーバ」
アメリカ発のワイヤー矯正で、目立ちにくい装置を用いて比較的短期間で歯並びを整えます。
お子様向け治療プログラム「キレイラインKIDS」
最短1年で混合歯列期の歯並びの改善や悪習癖の改善を行い、理想的な永久歯列期を実現させる為の土台作りをします。
熊本上通矯正歯科クリニックではカウンセリングを大切にしており、患者様一人ひとりのお悩みやご希望をじっくり伺いながら、治療法を提案いたします。
まとめ
前歯だけのマウスピース矯正は、見た目を整えたい方にとって治療期間や費用を抑えながら進められます。ただし、すべての症例に適応できるわけではなく、咬み合わせや骨格の状態などを総合的に見極めることが重要です。治療を検討している方は専門の歯科医師に相談し、自分に合った治療法を見つけることが大切です。
熊本で前歯だけのマウスピース矯正についてお悩みの方は、熊本上通矯正歯科クリニックまでお問い合わせください。
監修:熊本上通矯正歯科クリニック
院長:村上政敏