WEB予約
電話番号:096-319-5037
アクセス

矯正治療

マウスピース矯正のキレイラインキッズとは?メリット・デメリットを紹介

子どもの歯並びが気になる親御さんは多く、「できるだけ早い段階で整えたい」「痛みの少ない方法がいい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中で注目を集めているのが、マウスピース矯正の一種「キレイラインキッズ」です。透明で取り外し可能な装置を使い、子どもの歯並びを整えるこの方法は、従来のワイヤー矯正とは異なる特徴を持っています。
今回は、キレイラインキッズの特徴やメリット、デメリットについて解説します。

1. マウスピース矯正のキレイラインキッズとは?特徴を紹介

キレイラインキッズとは、6歳から12歳の子どもを対象としたマウスピース矯正プログラムです。主に乳歯と永久歯が混在する「混合歯列期」に行われ、将来的な歯並びの悪化リスクを軽減しながら、自然なかたちで顎の成長をサポートすることを目的としています。

<キレイラインキッズの主な特徴>

①マウスピースを使用する

透明なマウスピース矯正と違い、装着中は目立ちます。しかし、基本ご自宅のみで使用するため、ご家族以外の目を気にする必要がありません。
 

➁取り外しができるため衛生的

食事や歯磨きの際に取り外しができ、口腔内の衛生状態を保ちやすい設計です。むし歯のリスク軽減にも配慮されています。
 

➂成長をサポートする仕組み

顎の発育を適切に誘導することを目指した設計となっており、永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを確保しやすい構造です。
 

④通院頻度が比較的少ない

症例によって異なりますが、比較的通院回数が少ないケースもあり、忙しい家庭でも取り組みやすいとされています。

⑤永久歯の本格矯正への準備にもなる

混合歯列期に整えることで、将来的に本格的な矯正が必要になった際に、治療期間や難易度が抑えられる可能性があります。

お子さんの成長段階に合わせて柔軟に対応できる点が、キレイラインキッズの大きな特徴です。

 

 

2. マウスピース矯正キレイラインキッズのメリット

キレイラインキッズには、見た目や使いやすさ、将来の歯並びに関わるさまざまなメリットがあります。

<キレイラインキッズのメリット>

①見た目の心理的負担軽減の可能性

白のため目立ちますが、基本ご自宅のみでしか使用しないためご家族以外の目を気にする必要がありません。

➁金属アレルギーの心配がない

金属を使用しない素材で作られているため、金属アレルギーへの配慮がされた設計になっています。

➂むし歯や歯ぐきのトラブルに配慮された構造

取り外しが可能なため、日常的な歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保ちやすい設計です。

④顎の発育をサポートする設計

成長期の顎の発育に合わせて設計されており、永久歯が適切に並ぶためのスペース確保を目的としています。

⑤将来の矯正治療の負担を軽減できる可能性

混合歯列期に対応することで、将来的な矯正治療の期間や負担が軽くなる可能性もあります。

このように、キレイラインキッズは見た目だけでなく、衛生面や将来の負担軽減といった観点からも配慮された治療法です。
 

 

3. マウスピース矯正キレイラインキッズのデメリット

キレイラインキッズは多くのメリットがある一方で、デメリットもいくつかあります。治療を検討する際には、以下の点を踏まえて判断することが大切です。

<キレイラインキッズのデメリット>

①自己管理が必要で難しい場合がある

マウスピースは取り外しが可能なため、装着時間や管理を子ども自身がきちんと行わないと、十分な効果が得られにくくなります。保護者によるサポートも欠かせません。

➁適応できる症例に限りがある

キレイラインキッズは軽度〜中等度の歯並びの乱れに対応しており、重度の歯列不正や骨格の問題がある場合には、他の矯正方法が検討されることがあります。

➂自己判断で中断すると後戻りのリスクも

違和感や痛みを理由に装着をやめてしまうと、歯が元の位置に戻ってしまう可能性があります。歯科医師の指示に従って使用することが重要です。

④紛失・破損の可能性がある

小さくて透明な装置は、特に学校や外出先での紛失や破損のリスクがあります。再作製時の費用負担や予備の管理なども想定しておく必要があります。

⑤費用がかかる

キレイラインキッズは保険適用外で、自費診療として提供されるケースが多くなっています。通院回数が少なくても、マウスピースの交換や管理に伴う費用が発生する点を事前に確認しておきましょう。

マウスピース矯正を効果的に活用するためには、家庭での協力と歯科医師との連携が重要になります。

 
 

4. 熊本市の歯医者 熊本上通矯正歯科クリニックのマウスピース矯正

熊本市の歯医者、熊本上通矯正歯科クリニックではマウスピース矯正治療の「インビザライン」、「キレイライン矯正」を行っています。

インビザライン

目立ちにくく、全体の歯並びを整えられるマウスピース矯正です。軽度から重度まで幅広い歯並びの症例に対応しています。

キレイライン矯正

前歯部分を対象とした矯正装置で、短期間で治療費を抑えて治療を進めることができます。
また、ホワイトニングジェルが付属しており、矯正治療のマウスピースを利用してホワイトニングができる点が特徴です。
 
さらに、熊本上通矯正歯科クリニックでは上記マウスピース矯正以外にも以下の治療を提供しています。

理想的なEラインをつくる「口ゴボ治療」

口元の突出感を改善し、横顔を整えるためのワイヤー矯正です。

歯の裏側に器具を装着して行う「ブラーバ」

アメリカ発のワイヤー矯正で、目立ちにくい装置を用いて比較的短期間で歯並びを整えます。

お子様向け治療プログラム「キレイラインKIDS」

最短1年で混合歯列期の歯並びの改善や悪習癖の改善を行い、理想的な永久歯列期を実現させる為の土台作りをします。
 
熊本上通矯正歯科クリニックではカウンセリングを大切にしており、患者様一人ひとりのお悩みやご希望をじっくり伺いながら、治療法を提案いたします。

▼キレイラインキッズについての詳細はこちら

キレイラインKIDS

 
 
 

まとめ

キレイラインキッズは、目立ちにくく取り外し可能なマウスピースを使用することで、成長期のお子さんの歯並びに配慮した矯正方法のひとつとされています。ただし、治療には適応条件があり、自己管理の必要性や定期的な通院も求められます。保護者のサポートを受けながら、将来的な矯正治療も見据えた上で、慎重な判断と継続的な管理が大切です。

熊本市でマウスピース矯正やキレイラインキッズをご検討される方は、熊本上通矯正歯科クリニックまでお問い合わせください。

 

監修:熊本上通矯正歯科クリニック
院長:村上政敏

関連記事